ドラマ「笑うマトリョーシカ」9月6日金曜日の放送で最終回を迎えます。
一郎の歴代のハヌッセンはわかりましたが今誰が一郎を操っているのか?についてはわかってはいません。
道上は一郎からブレーンになって欲しいと頼まれていましたが、BG株についての疑惑の件のスクープと天秤にかけることになりそうです。
道上は闇堕ちしてハヌッセンとなるのか?スクープはどうするのか?最後に笑うのは誰なのか?
について予想していきます。
ドラマと原作を比較してみるのも面白い!
笑うマトリョーシカドラマ結末予想!
ドラマの結末は道上の手によってBG株にまつわる真実が暴かれ現総理大臣の失脚、そして清家がその位置に座ることまでが描かれると思います。
いわば原作の結末の続編みたいなものでしょうか?
そして道上は清家にハヌッセンが誰だったのか問い詰め、そして誰がハヌッセンだったのか?を視聴者に明かしていくものと予想します。
ドラマ最終回なぜ一郎は道上をブレインにしたのか?
10話の最後で道上は清家一郎から今まで遠ざけていたことを謝罪されます。
そして自分のブレーンになって欲しいと道上に頼みます。
道上は今の所権力などには興味がなく、純粋に清家一郎を理解したくて彼に近づいた人物でした。
また2話では「助けを求めているのではないか?」とも一郎に問いかけています。
つまり、一郎を利用しよう、という意思が全くない人物だったということが一番の理由でしょう。
一郎は今まで自分をコントロールしてきた浩子、鈴木、美和子たちの私利私欲にまみれた欲望や自分を軽んじる姿に辟易していました。
予告で一郎は「やっと信頼できる同士を見つけることができました」と道上に言っていますね。
そのぐらい周りの人間に不信感を抱いていたということなのでしょう。
道上が一郎のブレーンになることにした理由は?
驚いた道上ですがそれを受けることにします。
理由は
清家の現在のハヌッセンが誰なのか突き止めたい
清家の暴走を止めたい
周りがそれを勧めた
ということです。
最初は単純にそういう気持ちで受け入れた道上ですが、事情は変わってきます。
笑うマトリョーシカ最終回予想!道上はどうする?
道上は自分の提案や考えをまるで自分の分身のように受け入れ体現していく清家一郎のブレーンでいることに快感を覚えていることになります。
日本の政界のトップを意のままに操ることができるということに優越感、満足感などがあり、それはまさしく一郎の「魔」に取り憑かれたとしか言いようのない魅力なのでしょう。
BG株の件のスクープと一郎のブレインでいることに悩む道上
BG株の件の解明は道上の父の遺志を継ぐものであり、大きなスクープであり、ジャーナリストとしての本懐であるものでした。
でもスクープすることを迷ってしまう道上はやはり一郎の「魔」に魅入られてしまったと言えるでしょう。
でも最終的にはジャーナリストとしてこの事柄をスクープすることになると予想します。
やはり道上はジャーナリストだった!
ここで原作と違うオリジナル設定が生きてくるような気がしています。
原作では道上の父の存在と息子の存在はありません。
10話で一人息子である勇気に、道上の書いた記事のファイルを見せられ「かっこいいママが好き」と言われています。
道上は思いがけない出来事に見舞われた父、愛する息子に誇れる選択をするのだと思います。
家族を思う気持ちから道上は清家のブレインよりジャーナリストとしての生き方を選ぶのではないでしょうか?
笑うマトリョーシカ最終回予想!最後に笑うのは?
結局原作と同じように最後に笑うのは清家一郎になると想像します。
ドラマの最終話は原作の続きと思われる内容となっていますが、物語の本質はマトリョーシカの核になるのは誰なのか?ハヌッセンは誰だったのか?ということです。
ドラマでも原作と同じように一郎と道上が対峙してハヌッセンについて話をするシーンがあります。
原作の「みくびるな」というセリフは一郎の本質としての発言なので外せないと思います。
そして道上のスクープによって邪魔者はいなくなり、清家一郎は無傷で政界に君臨してくと予想します。
笑うマトリョーシカBlu-rayBOX2025年3月4日到着発売 楽天なら10%OFF! 送料無料!
まとめ
ドラマの最終回は原作の続編になるような展開だと予想します。
道上は一郎のハヌッセンになる誘惑を断ち切ってジャーナリストとしてBG株の真相についてスクープすることを選択すると思われます。
ここで自分の希望を述べるのなら道上に闇堕ちしてもらって一郎のハヌッセンになり暗躍したら神ドラマになると思っています。ですが、子供がいる母親としての道上を描くのならそれは無理なのだろうと感じています。道上が闇堕ちするなら子供がいる設定にする必要は全くないと思いますもん。