外道の歌のロケ地を調べました。
トラとカモがいるカモメ古書店や奈々子の一家が惨殺された家や、カカオが勤めていたガールズバーなどについてもまとめました。
放送後ロケ地を更新していきます。
聖地巡礼にお役にたれてば嬉しいです。
【外道の歌全話ロケ地】6話トラが行った喫茶店、囮に使ったマンション、セイラが住んでいた豪邸など
場所を変えようと言ってトラが少年と話た喫茶店
不純喫茶ドープ上野御徒町店
トラが少年の話を聞いた喫茶店です。
怪しい名前ですが心配しなくても大丈夫です。昭和感あふれるレトロで落ち着いた雰囲気の喫茶店。
お酒が置いてあるので「不純喫茶」なのでしょうね。
インスタ映えするということで若いお客さんが多いです。支払いは電子マネーかクレジットで現金不可です。
営業時間:12時00分~21時00分
定休日:なし
住所:〒110-0005 東京都台東区上野1丁目8−3
アクセス:JR御徒町駅から徒歩7分
X:https://twitter.com/kissadope/
セイラが住んでいた豪邸
一軒家スタジオVILLA WITH FIREPLACE IN KAMAKURA︎
セイラが住んでいた豪邸はVILLA WITH FIREPLACE IN KAMAKURA︎で撮影されました。
場所は鎌倉山で高級な住宅が建ち並ぶエリアですがGoogleマップではぼかしかかかっていて正確な位置の確認は取れませんでした。
外観から一目見て豪邸をわかる佇まいの家。
室内のシーンもこの家で撮影されました。
キッチンのシャンデリアが特徴的でしたね。
住所:神奈川県鎌倉市鎌倉山2丁目
管理:SHOOTEST
webサイト:https://shootest.jp/studio/s1304/
アクセス:
湘南モノレール 西鎌倉駅より徒歩20分
JR線 鎌倉駅 東口より鎌4鎌倉山行 「高砂」下車より徒歩4分
園田が漫画家志望の青年と会っていた喫茶店
LATTE GRAPHIC たまプラーザ店
奈々子も園田の囮になるためにアップした画像の後ろの女の子壁画が印象的でしたね。
ここはたまプラーザ店内にあるカフェです。
8時からオープンしていてモーニングのメニューもあります。
接客も味も雰囲気もいい、お値段もリーズナブルな人気店。テラス席ではワンコもOK、ワンコメニューもあります。
可愛いラテアートも人気。
人気店なので予約をしてくか時間に余裕を持って来店した方が良さそうです。
営業時間:8時00分~22時00分
定休日:なし
住所:〒225-0003 神奈川県横浜市青葉区新石川2丁目1−2 ドレッセたまプラーザ
アクセス:あざみ野駅から東口を出て徒歩18分
webサイト:https://rsv.ebica.jp/
カモとトラが園田を待ち伏せしたマンション
ポスト・マローネ
カモととらが園田を待っていたマンションは平塚駅まえ近くの国道1号線沿いにあるマンションポスト・マローネです。部屋はエントランスの上の2階
奈々子がいたのは国道を挟んで向え側にあるサニークレスト湘南平塚です。
この蓋部屋を借りたために当分食費は切り詰めるとカモが言っていましたね。
いつも節約しているのできっと復讐屋の報酬は破格なんでしょうね。
奈々子に手を振って合図をするトラが可愛かったですね。
住所:〒254-0042 神奈川県平塚市明石町16−17
外道の歌全話ロケ地5話柿沼たちに復讐した採石場
トウワ建設(株) 名草砕石場
現在も稼働している砕石場です。近隣で開催されるイベントの駐車場になったりしますが、セットのような砕石の機械は見応えがあります。
ドラマの雰囲気にぴったりですね
住所:〒326-0003 栃木県足利市名草下町4530−1
アクセス:来た感動自動車道 足利インターチェンジより5分
【外道の歌全話ロケ地】4話
トラが懸垂をしていた公園
高砂一丁目児童遊園
葛飾区高砂の環七の高架下にある公園です。雨でも利用できますが、少し暗い印象です。
トラがしていたように筋トレに使用できる遊具があります。
住所:〒125-0054 東京都葛飾区高砂1丁目20−13
無休:24時間営業
3話4話の撮影の密着動画がYoutubeにアップされています。
薗田が務める松倉出版
日本ヴォーグ社
薗田(森崎ウィン)が務める松倉出版の外観です。
住所:日本、〒164-0013 東京都中野区弥生町5丁目6−11
公式サイト:https://www.nihonvogue.co.jp/
梨々香と奈々子が盗聴をしていた公園
熊野谷津児童公園
梨々香と奈々子がベンチに座って盗聴をしていた公園です。
舞の家に盗聴器を置いてきた梨々香をトラが車で待っていたのもこの公園の前でした。
住所:〒285-0813 千葉県佐倉市石川
カモが頼まれて行った舞の家の前の道
佐倉スタジオ前
住所:〒285-0813 千葉県佐倉市石川559−55
公式サイト:http://www.sakurastudio.jp/
外道の歌3話ロケ地カモの住んでいた団地はどこ?
カモが家族と住んでいた団地
飯能市平松団地
カモ(窪塚洋介)が妻と子供と住んでいた団地は飯能市の平松団地です。
駅からはかなり離れた場所にあり行くなら車のほうが良さそうです。実際に住んでいる方もいるので迷惑にならないように行動したいですね。
住所:〒357-0014 埼玉県飯能市平松113
カモの妻子が買い物をしたスーパー
富分スーパー伊藤
カモの妻、美咲と娘里奈が買い物をしていたスーパーです。
営業時間:9:00~20:00
定休日:なし
住所:〒299-0211 千葉県袖ケ浦市野里1778
老人が助けを求めた交番
猿楽町会詰所
1930年(昭和5年)頃建てられた交番。その後猿楽町詰所になっていました。外観は自由に見学できますが、中はできません。
その特徴的な見た目から映画、ドラマなどのロケによく使われています。
今までロケに使ったドラマ
『S-最後の警官-』
『隠蔽捜査』
『ぼくらの勇気 未満都市2017』
『マルモのおきてスペシャル』など
住所:〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2丁目3−5
アクセス:JR水道橋駅・東京メトロ神保町駅からそれぞれ徒歩5分
柿沼に入り込まれて洗脳された家族が住む家
佐倉スタジオ
千葉県佐倉市の住宅街にある大きな一軒家のスタジオです。
広い縁側があってかなり開放感のある高級住宅っぽいですが、ドラマでは狭いお部屋のように映っていますよね。
これからこの家族が事件に巻き込まれていくので(既に巻き込まれてますが)次の話も出てきそうです。
こちらは広瀬すずさん主演の映画「水は海に向かって流れる」のロケ地になっています。
住所:〒285-0813 千葉県佐倉市石川559−55
公式サイト:http://www.sakurastudio.jp/
外道の歌第2話ロケ地
トラが暴れていた飲み屋街
平塚市しんしく横丁
平塚駅に近い湘南スターモールと紅谷Beロードの間にある飲み屋街です。ドラマで見た感じはディープそうですね。
夜女性だけでいくにはちょっと怖いかもしれません。
通りの突き当たりのウィスキーのボトルのラベルのような看板のお店は大好きや 西口店です。
住所;〒254-0043 神奈川県平塚市紅谷町2−12付近
練馬南警察署
取手市役所エントランス
カモの叔父(杉本哲太)が勤めている警察署です。取手市役所のエントランスで撮影されています。
住所:〒302-8585 茨城県取手市寺田5139
webサイト:http://www.city.toride.ibaraki.jp/
岸本の出版記者会見会場
コングレススクウェア羽田
天空橋駅から直結の羽田イノベーションシティ内にある会議室です。施設内にはカフェもあり便利です。
。
住所:〒144-0041 東京都大田区羽田空港1丁目1番4号 ゾーンJ
webサイト:https://congres-square.jp/haneda/
記者会見後、岸本たちが食事をしていたお店
隠れ房新宿店
新宿駅から徒歩2分、アクセスが良いです。
一見高級店の雰囲気ですがランチならビュッフェで二千円程度で楽しめます。
味も優しくてヘルシーで女性に人気のお店です。
。
営業時間:11時30分~14時30分/17時00分~23時00分
定休日;なし
場所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目15−11 アドホック新宿ビル 7F
webサイト:https://www.dd-holdings.jp/shops/kakurebo/shinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google
奈々子が岸本を連れ出しカモたちの車に載せた場所
ジンギスカン Sheepers前の道路
奈々子が記者になりすまし岸本を誘い出してカモの車に乗せた場所です。
記者にしては若すぎると思わなかったのか岸本…
ここはJR蒲田駅から徒歩4分の場所にあります。ストリートビューのデータが古く他の店になっていますが、現在はジンギスカン Sheepersになっています。
住所:〒144-0052 東京都大田区蒲田5丁目2−1 近辺
【外道の歌1話ロケ地】
カモメ古書店
竹内書店
揃えてる本のレベルが高くどこにでもある本は置いてない、都内でも上位に入る古書店です値付けも店の人も独特なので嫌な人もいるかも。
でも本好きにはたまらない古書店です。
住所:〒125-0062 東京都葛飾区青戸6丁目2−7
営業時間:10:00~18:00(17時ごろ閉店する場合もあり)
アクセス:京成線青砥駅より徒歩5分
定休日:日曜日
【外道の歌1話ロケ地】家族が殺された奈々子の家
NORMAN HOUSE 東松山
埼玉にある一軒のスタジオです。広いダイニングあがあり全体的に天然木の風味を生かしたお家です。
庭にはウッドデッキが。大家族向きかちょっとお金持ちっぽい家ですね。
今回の撮影では一階のリビング、2階の部屋が使用されています。
住所:〒355-0105 埼玉県比企郡吉見町上砂399
webサイト:http://norman.tokyo/pg42.html
【外道の歌1話ロケ地】カカオが勤めていたガールズバー
五反田Marine Doll (マリンドール)
五反田にあるガールズバーです。ドラマ内でもカカオの動画配信でマリンドールに行くねという書き込みがありました。制服も実店舗と全く同じなんですね。
住所:〒141-0031 東京都品川区西五反田1丁目26−4 和晃ビル 4階
アクセス:JR五反田西口から徒歩4分
営業時間:18時00分~5時00分
定休日:土・日
【外道の歌1話ロケ地】長久保とカカオが行っていたホテル
歌舞伎町ホテルG7
住所:〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目5−2
webサイト:http://www.hotel-g7.jp/じゃお
【外道の歌1話ロケ地】カモとトラが長久保を調査するために入った居酒屋
京町恋しぐれ 新宿 本館
新宿駅東口から徒歩5分程度の距離で行きやすいお店です。 エレベーターを使って、目的階に着くとレトロな和風の街の佇まいで外国人が喜びそうな内装です。
お値段も高くなくてお味もいいです。混んでいても意外に料理が早く提供されます。人気店で混んでいますので予約は必要です。
営業時間:月〜木:17時00分~23時00分 金:17時00分~2時00分
土:13時00分~23時00分
日:13時00分~22時00分
住所:〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−10 武蔵野会館 6F
webサイト:https://www.dd-holdings.jp/shops/kyomachikoisigure/
外道の歌ネタバレ、キャストについては
外道の歌1話あらすじネタバレとキャスト一覧!日曜日は天才猫だった!
カモたちが拷問をする倉庫
ペンギンスタジオ
埼玉にある撮影用の倉庫です。Googleマップの青い倉庫です。亀梨くんのインスタグラムにもロケの画像が上がっていました。
住所;〒350-1313 埼玉県狭山市上赤坂584−16
サイト:https://loca-station.jp/loca/29552
亀梨和也主演のドラマ記事
【ドラマ正体ネタバレ!】1話あらすじ刑を宣告され逃走、遠藤として工事現場に
【ドラマ正体ネタバレ!】2話のあらすじwebライター那須の恋と別れ
【ドラマ正体ネタバレ!】3話あらすじ妹の情報からついに目撃者井尾の元へ!
【ドラマ正体ネタバレ!】最終話結末はどうなる?真犯人は一体誰?事件の全て!
ゲームの名は誘拐の考察記事